こちらへ消防に関する友好的情報をお知らせ下さい。 画像の投稿は慎重にお願い致します。 悪質・中傷的な書き込み等は予告なしに削除します。 マナーを守って楽しく消防情報交換いたしましょう。

小江戸から消防掲示板

36147
名前  性別:
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

一生に一度のチャンスでした。 - ruru (女性)  URL

2014/09/13 (Sat) 00:40:13


私のことを覚えてないかもしれないですけど、それでもいいです。
今までの私は、お金がなくて夢をあきらめるばかりでした。
あるとき、有名な人と連絡をとる方法がわかりました。
ただであんなにお金をもらうことができるなんて、今でも信じられません。
行動しないと手にできなかったことです。
行動するだけで、一生遊んで暮らせるほどのお金をもらうことができました。
善は急げです。
本当に有難うございました。

これ本当です!本当に受け取れました! - 岡林倫代 (女性)  URL

2014/09/06 (Sat) 00:16:06


どうしても伝えたいと思って、こうして連絡します。
母子家庭で2歳の娘がいて、何も買ってあげられなかったんです。
そんなとき、ある場所を知ったんです。
困っていることを伝えたら、すぐに助けてくれたんです。
おかげで夢だった自分のお店が持てます。
行動するだけで、一生遊んで暮らせるほどのお金をもらうことができました。
是非、これをみてください。

一筋の光がありました。 - humico (女性)  URL

2014/09/04 (Thu) 17:05:28


どうしても我慢できなくなってしまって。
母子家庭で4歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
でも、衝撃的なものを知りました。
振込みをお願いするだけで、即日大金を手に入れることができてしまいました。
私以外にも結構受け取ってる方がいるみたいですね。
こうしている間にも、お金を手に入れている人がいます。
今すぐ連絡したほうがいいはずです。
http://hum.thick.jp/

知人から紹介されてやってみました。 - 萩 (女性)  URL

2014/09/02 (Tue) 18:29:28


突然ごめんなさい!どうしてもいいたかったんです。
私は一応女性なんですけど、これまで孤独ですごく寂しかったんです。
あるとき、すごく有名な人と連絡をとることができました。
ただでお金をもらえてしまって…本当に今でも信じられません。
前に騙されて借金がありましたけど、もう完済することができました。
もしよければ、あなたもやってみてください。
あなたも困っていれば、いますぐ連絡してみてください。

無題 - 本田寛光 (男性)

2013/04/24 (Wed) 22:03:06

初めまして♪
福島県郡山市に住んでいます本田と申します♪
サイト見たら投稿しました♪

初めまして - 松山消防 (男性)

2010/08/22 (Sun) 01:33:58

自分も消防ファンで消防官目指してます。
よろしくお願いします。

いきなりですが地元の比企広域消防東松山消防暑の救助工作車が更新されるようです。
更新日などは不明ですが現在、救助車が不在で支援車と資機材搬送車に救助機材を積み代車運用しています。
更新されたらまた書き込みますね!

Re: 初めまして - 管理人 (男性)  URL

2010/08/23 (Mon) 15:41:27

松山消防さんはじめまして。管理人のブルーサンダーです。

情報提供ありがとうございます。

東松山の救助工作車はもう一線車からはずれましたか。
結構な年季物でしたからね。この周辺では。

次期車両は小川の救助工作車みたいになるのかな?

来月くらいからはポチポチと撮影させて貰いに廻ろうかな?
あの事故以来腰が重くなってます。

Re: Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2010/08/24 (Tue) 12:05:21

他ブログの方の情報によると松山救助は修理にだしてるみたいでそろそろ帰ってくるそうです。
更新は来年の2月頃になるそうです。

Re: Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/02/12 (Sat) 10:52:52

今日東松山消防署に見に行ったら松山救助の新車が来てました。

Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/02/12 (Sat) 12:47:22

松山消防さん情報提供ありがとうございます。

ちょいと前にそろそろだとお情報を得ておりましたが。

ハイルーフ仕様から察するところテイセン艤装かな?

近いうちに突撃してみたいです。

画像は更新される松山救助1

Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/02/12 (Sat) 14:43:29

小川救助と同じでモリタみたいですよ。

更新される松山救助は稲妻ラインが東京消防庁の救助車みたいで好きだったのでなんか寂しいです。

Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/02/20 (Sun) 22:01:02

本日、所要で小川に行ったので、帰路で東松山消防署前を通過すると、新車の姿が無かったので、スルーしてきました。

車庫にはまだ先代?いやまだ更新してないのか?

裏手で習熟訓練中だったりして・・・・

Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/03/09 (Wed) 22:23:11

まだ旧車両で運用していたようです。
別の方によると僕が見た後にディーラーに戻っていたようです。
その後は何度か松山署の車庫や裏手に止まっていることがありましたが運用はいつなのかわからないです。
最近は署の方面に行く用がないので運用されてるのかわかりませんが暇だったら見に行こうと思います。

貼りは先月の26日携帯で撮ったやつです。

Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/04/09 (Sat) 23:36:07

先日、用事があり署の前を通過しようとすると
いるではありませんか。新車が!

早速受付さんにお声掛けし、所属長に確認頂き撮影してきました。

訓練出向前の貴重なお時間を頂いてまいりました。

Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/04/13 (Wed) 21:30:15

ついに新車撮ったんですね!!

もう正式に運用されているみたいですね。


Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/04/15 (Fri) 08:59:05

近日中に随時修正更新している救助工作車Ⅱ型のコーナーで紹介します。

Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/04/24 (Sun) 13:08:49

見ました。松山救助かっこいいです。
気になる機材についても書いてもらって助かります。

Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/04/26 (Tue) 21:12:17

松山消防さん

御覧頂きありがとうございます。

自分のサイトでは救助工作車の資機材については可能な限り紹介できるスタンスで撮影に望んでます。

編集が下手で、撮影データ確認時はそこそこなのに編集後の画像にがっかりなことも多いです。

最近の埼玉県内ではholmatroの油圧救助器具が人気のようです。

http://www.holmatro.com/

Re: 初めまして - 松山消防 (男性)

2011/08/13 (Sat) 19:42:25

また情報持ってきました。
墜落したあらかわ1の後継機としてアグスタAW139の購入が決まったみたいです。
また緊急消防援助隊の功績からに総務省消防庁からもアグスタAW139が貸与されることが決まり来年度から3機体制となるようです。

Re: 初めまして - 管理人 (男性)

2011/08/14 (Sun) 20:15:07

松山消防さん

追加の情報ありがとうございます。

管理人も6月時点で確認しております。
当サイトのヘリコプターのコーナーにて記載しておりますので、読んでみてください。

ヘリは積載状況(人員や燃料など)により航続距離などかわりますが、某所のデータを見ると、AS365N3の約715km・EC225LP約1000km・AW139約1250kmとなっています。この足の長さは緊急消防援助隊などの装備としたら素晴らしい能力かと。また最大速度はAS365N3が315km/h・EC225LPは324km/h・AW139は310km/hとなっており、最大巡航速度はAS365N3が260km/h・EC225LPは277km/h・AW139は306km/hとなっておりAW139の安定した速さが分かるかと。

お久しぶりです - 松山消防 (男性)

2012/03/29 (Thu) 11:47:54

川越中央救助がすごい車両に更新されたとの情報を得たのですが確認済みですか??
あと松山1が更新されましたよ!!

何ヵ月ぶりかの撮影 - 管理人 (?)

2012/01/06 (Fri) 05:56:27

本日は東京消防出初式に行ってきます。

業務都合などで放置状態になっていますが、今年は何とか格好つけないとな。

リニューアルでド壺に嵌った - 管理人 (男性)

2011/05/18 (Wed) 00:33:21

なんとか順調?に進行していたのがデータ飛び。

再度チャレンジ中。

いつになったら終わるのか?

Re: リニューアルでド壺に嵌った - 管理人 (男性)

2011/06/08 (Wed) 16:07:28

とりあえず、救助工作車のコーナーのみ
公開開始致しました。

ご意見お待ちしてます。

新年のご挨拶 - 管理人 (男性)

2011/01/01 (Sat) 21:41:52

新年明けましておめでとうございます。

昨年は夏以降にある事件をきっかけに撮影意欲が涌かなくなり撮影休眠状態でしたが、今年は出初式を筆頭に昨年の分も撮影していきたいなと考えております。

今年もこちらのサイトを緩やかながらリニューアル活動進行しておりますので、春先までには形にしたいと思いますので、よろしくお付き合いください。

初めまして&新車速報 救急車ファン (男性)

2010/10/10 (Sun) 21:24:06

管理人様、初めまして。さて、新車速報ですが、大府市消防本部の救急大府3が更新されます。線は、ブルーラインになります!車のサイドにも、LEDがつけられます。ブルーラインは、市内では、初です。車種は、新ハイメです。後、余談ですが、本日、救急車に2回遭遇しました。1台目は、神宮の外宮前の道を緊急走行していました。2台めは、伊勢道の橋の左側を走っていました。ちなみに、1台目は、オールLEDのパラメです。オールLEDパラメの緊走は、初めて見ました。

Re: 初めまして&新車速報 - 管理人 (男性)

2010/10/12 (Tue) 16:05:29

救急車ファン様、書き込みをありがとうございます。

私はいまだにオールLEDの緊走に遭遇したことございません。救急車には良く遭遇するのですが退避行動に忙しくゆっくり見れません。

また何か情報がございましたら書き込みのほど宜しくお願いします。

新しいPCにあわせたデザインが決まらず、サイトの更新が停滞しております。

画像は懐かしいディアメディックであります。

Re: 初めまして&新車速報 救急車ファン (男性)

2010/10/12 (Tue) 19:43:57

ええっ!?未だにみてないんですか?そうなんですか。ゆっくりみれないのですか・・・。僕なんか、愛知県や、岐阜県、静岡の消防署へ行っているほどです。救急車の出場をビデオで撮影したり・・・。あらら・・・。更新が停滞しちゃったんですね・・・。更新できるのを願っています。ほほ~、いいですねぇ。オプティマ。地元だと、稲沢消防の祖父江分署と、常滑市消防本部・消防署にもあったんですが、更新されてしまいました。他だと、大阪の熊取に居りました。これも更新されています。長文すみませんでした。
画像・懐かしい救急車繋がりで、愛知県・丹羽広域消防本部
・丹羽救急1

Re: 初めまして&新車速報 - Sho@横浜 (男性)

2010/10/14 (Thu) 21:42:38

いすゞスーパーメディック4WDのミニカーです。
たぶん、レアな物だと思います。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.